鎌倉でもっとも鎌倉らしくないコースの吉沢川、昨年の9月実施の最企画となった。 昨年はあいにくの雨で、川の中を歩くルートのためコースを変更し、天園から北鎌倉駅に下った。 今回は天候の安定した時期を選んだこともあり、絶好のハイキング日和となった。
泉水橋バス停から明王院の脇を抜け、民家横の階段を上がり踏み跡薄い急な斜面を登って行く。 あまり歩かれてない樹林の中の静かな道をしばらく登って行き、笹がうるさくなる道を抜けると瑞泉寺上の分岐に出る。 ここからは天園へのメインコース、歩きなれた道をのんびり歩く。 貝吹地蔵の岩場を過ぎたあたりからハイカーやランナーで賑わってきて鎌倉らしくなる。 天園の手前を右へ、金沢方面に進み、左に土管があり右手下に大きなイチョウの木があるところを、右手の藪の中を急降下する。 すぐ下の源流からチョロチョロ流れる川の中をピチャピチャ歩き始める。 滑らないように”ズボッ“といかないように足で探りながら慎重に下ってゆく。 右に左に川を渡り、淵を辿り楽しい沢歩きが続く。 見上げれば深い谷の中を歩いているのが実感でき、鎌倉と思えない深山の雰囲気が味わえる。 蜘蛛の巣を払い、ヤブを分け、倒木を潜ったり跨いだりを繰り返しながらしばらく進む。 川沿いの山道を、谷間に差し込む日差しに鮮やかに染まる紅葉を見ながら進んでゆくと前方で人の声がする。 近づいてみると3人が三脚を構えこちらを見て怪訝な顔をしている。 あまり人気の無い藪から10数人ゾロゾロ来たので「あれ?と思ったようだった。 川沿いの道はしばらく続き、2回ほど川を渡って川岸に上がり住宅地に出る。 住宅内の車道を進みバス通りに出て、十二所神社で昼食とする。
後半は池子を越え逗子駅まで歩く。 先ずは、鎌倉の切通しなかでも最も重要とされた七つの道を“鎌倉七口”といい、その中でも現在最長古道と言われる朝夷奈切通を歩く。 当時の雰囲気を感じさせる隧道を抜けて右に折れ熊野神社に向かう。 鳥居をくぐり本殿横からなだらかな山道になり、方向を確認しながら進む。 果樹公園に出て、気持ちの良い丘を南から西に進路を変え、池子米軍施設沿いのヤマナミルートと呼ばれる樹林尾道をくねくねと歩いてゆく。 やがて現れた行き止まりの標識に従い久木大池へ下る。 深い森にかこまれた久木大池の一帯は公園となっている。 池畔を抜け住宅地の中を20分ほど歩きJR逗子駅で無事解散、好天に恵まれた登山初級の本年最後の山歩きでした。

お疲れ様でした

ハイキング
登山初級 Prt・33

じょいぷらざ
もみじざか

吉沢川(鎌倉~逗子

2017年12月10日